BLOG こうへい歯科ブログ

大腸CT 当日

前回に引き続き大腸CTのお話です。

大腸CT当日は9時からの予約だったので、仕事に行く時と同じ時間に起きて、同じ時間に家を出ました。
朝起きてから検査までの間は、当然食べ物は禁止、コップ1、2杯の水はOKとのことでしたが、念のため水は飲まずに行くことにしました。
家を出るまでの間に、お腹が痛いということはなかったのですが、途中で何かあったらマズイと思い、2回ほどトイレには行きました。

病院に着くと、看護師さんから問診を受け、検査着に着替え、待合室で1時間ほど待ちました。
何か他の検査が重なってたのか、ちょっと待った気がします。
検査着は後ろに穴が空いているタイプでした。
僕のイメージでは、そのままCTの器械に入って撮影しておしまいという感じでしたが、そうではありませんでした。

前室に通された後、腸の動きを抑える注射をしました。
肩にしたのですが、意外に痛かったです。
検査室に入ると、ドーナツ型のCTが待ち構えていました。
検査台に横になり、検査技師さんに腸を膨らませるための炭酸ガスをお尻から入れてもらい検査スタートです。
詳しくは書きませんが、この炭酸ガスを入れてもらうのが恥ずかしかったです。
検査技師さんも大変なお仕事だなと思いました。

仰向け、うつ伏せと体位を変えながら、検査は10分ほどで終了。
検査後は特に制限はないみたいでした。

病院を出てまずしたのは、自販機で飲み物を買って飲んだこと
体の中に水が入っていく感じが分かりました。
部活の夏合宿のものすごく喉が渇いた時に飲んだ感覚を思い出しました。

さて、結果はいかに・・・。

タップで
電話する
24時間
WEB予約
お問い合わせ