BLOG こうへい歯科ブログ

こうへい歯科クリニック 院長の人生初の胃カメラ

昨日、人生で初めて胃カメラでの検査を経験しました。

僕にとって胃カメラとは出来れば避けたい検査の一つでしたが、先日人間ドックを受けた際、胃カメラによる精密検査をすすめられ、やむなく受けることにしました。
経口、径鼻、鎮静の3つの選択肢がありましたが、担当の先生から、径鼻をすすめられたので、径鼻にしました。
本当は鎮静下でしていただきたかったのですが・・・。

当日、朝8時半に来てくださいとのことだったので、普段より早く家を出て、15分くらい前に着くようにしました。
すると、担当の先生が休診で、代診の先生になりますとの張り紙が・・・。
2ヶ月ほど前に入れた予約だったので、しょうがないかとも思いましたが、正直なところ連絡は欲しかったかなーと思いました。
しかし、普段よりも早く起きて、心の準備もして来たつもりだったので、今さら引き下がるわけにはいきません。

簡単な問診の後、初めてということで、検査着に着替えてくださいと言われました。
これは服が汚れるほど苦しいのか・・・と思い少し動揺しました。
椅子に座ると看護師さんがきて、「胃の中の泡を消すお薬になります。」と薬を渡され、飲み終わると、「お鼻に麻酔をしていきます」と言われました。
あとはされるがまま、鼻の麻酔を3回、喉の麻酔を1回。
初めてだったので左右両方の鼻に麻酔をしました。
喉の麻酔が効いて来るとつばを飲み込むことが出来なくなります。
そのせいか、無理に飲み込もうとすると、嘔吐反射が・・・。
『つばは飲み込まずに出してください。」とティッシュをもらいました。

検査が始まると、目の前のモニターに自分の画像が映し出されました。
初めて見る画像なので興味津々。
おかげでほとんど苦しさは感じませんでした。
施術してくれた先生も逐一説明してくれたので、とても分かりやすかったです。

検査を終えて、実際苦しいのは検査前と検査後の嘔吐反射で、検査中はほとんど苦しさを感じませんでした。
麻酔さえ我慢できれば、わざわざ鎮静してもらうほどのことでもありませんでした。
また明日受けてくださいと言われればお断りしますが、1年後であれば受けてもいいかなと思いました。

ホームページはこちら https://www.kohei-dc.com

タップで
電話する
24時間
WEB予約
お問い合わせ