BLOG こうへい歯科ブログ

ホームケアの重要性

以前よりもお口への関心が高まっている傾向にあります。定期的に歯科医院でクリーニングを受けている方も多いと思いますが、お家でのケアもとても大切です。

〈ホームケアが欠かせない理由〉

以前と比べて、子供の虫歯の数は減っていますし、80歳以上の方が20本以上自分の歯が残っている割合も増加しています。これはオーラルケアへの意識が高まっている証拠です。オーラルケアの基本は、やはり毎日ご自宅で行われるケアです。ていねいに毎日歯磨きしていなければ、いくら3ヶ月に一度歯科医院でクリーニングしてもらっても、歯周病や虫歯になるリスクは高いです。生きていくためには毎日食事をする必要がありますが、毎日の汚れが積み重なっていくと、歯ぐきが腫れてしまったり、口臭がしたり、むし歯をつくってしまうかもしれません。

〈基本的なホームケア〉

1 歯磨き

やはり基本は歯磨きです。夜はできるだけ10分ほど時間をかけてていねいに磨いてください。

2 歯間部を清掃する

歯間ブラシ、デンタルフロス、タフトブラシなどを使用して歯と歯の間を磨きましょう。

3 マウスウォッシュで仕上げ

お口の中をきれいにしてからマウスウォッシュを使用すると、寝ている間に菌が繁殖するのを抑えてくれます。

〈定期的なクリーニングも大切〉

きれいに磨いているつもりでも、磨き残しは誰にでもあります。3ヶ月に1度は歯科医院でお口の中をクリーニングしてもらいましょう。ホームケアとプロフェッショナルケアによって、お口の健康を保ちましょう。

タップで
電話する
24時間
WEB予約
お問い合わせ