BLOG こうへい歯科ブログ

オーラルフレイルとは?

オーラルフレイルという言葉を聞いたことがありますか?老化の第一歩はお口から始まると言われています。

〈オーラルフレイルとは?〉

英語で、「オーラル」は口腔、「フレイル」は虚弱という意味があります。「フレイル期」とは、自立した生活ができる健康な期間と、要介護状態の間の期間を指します。すべての面で介護が必要ではないものの、年齢を重ねていくと以前よりも歩くスピードが遅くなっていたり、重たいものが持てなくなった、体重が減ってくるといった変化を経験するかもしれません。これがフレイル期です。

 一方オーラルフレイルは、お口の中に起きる変化のことを指します。実は、“お口の中から老化が始まる”と言われています。たとえば、ちょっとしたことでむせやすくなったり、食べ物を飲み込みづらくなったと感じたことはありませんか?飲み込む力が弱くなると、食事のスピードが落ちて食べる量が減ります。食べる量が減ると体重が落ち、体力も落ちてくるため、外出するのがおっくうに感じるようになるかもしれません。オーラルフレイルは体全体の健康に影響を与え、フレイル期へと入っていくのです。

他にも滑舌が悪くなることも、お口の中の筋肉が弱くなっている表れと言えるでしょう。

〈オーラルフレイルは改善することができる〉

オーラルフレイルは適切な体操や運動をするなら、改善することが可能な時期でもあります。舌の運動や、頬を膨らませたり、パタカラ体操をしてお口の筋肉を鍛えていきましょう。

タップで
電話する
24時間
WEB予約
お問い合わせ